♯選択する。生き方を
♡さて問題です。
生きてくうえで選択するときどのように決めますか?
後悔しない選択できてますか。
あたしがたまーに考えることなんだけど
今の自分に不満はないか。
自分を甘やかしてないか。
自分のことが好きか。
トータルで納得しているか。
トータルで納得していないのか。
するとあれあれ?
毎日何かに文句を言ってみたり、愚痴が出る。
→うざい、イヤだ、きらい
ほんとはやれるけどやってないことがある。
→明日でいいや、めんどいわ
ほんとは変わりたいけど、結局同じことを繰り返す人生。
→ストレス溜まるわ、飲み行くか
トータル納得。ではない「妥協」
逃げ、回避、現実逃避。
これは昔のあたしの生き様。
目も当てられんわ。
でもいっちょまえに好きなことはやるってゆーワガママ。
ナメた人生だったよほんと。
これを少しずつ変えてくのだ。
するとあれあれ?
事前に何に不満を感じるか分かる。
事前に何なら手を抜くか、抜かないか分かる。
自分を好きになれる瞬間は意外と気づいてないだけで、
辛いこともあるけど、トータル納得できる。
ってなるー‼︎
不思議ーー
♡さて、ではそうなるにはどうするか
・やっぱり好きこそものの上手なれ。
自分は何が好きかもう一回考えて
・
・そんで優先順位を明らかにする。
例えば、あたしは
もともと水商売ばっかやってたんだけど、
そんでかけもちで興味のある職種にバイトで経験しとく。
生活するために→水商売
稼ぐためだけにやる。辛くても割り切る。
心を磨くために→好きな仕事、趣味
金は全く気にしない。好きだからやる。
給料がついてこないとか思わないことをする。
運動することが好きだったからガソリンスタンドで働いてみたり、
水商売が中心だけど楽しそうなバイトはなんでもやった。3個かけ
最終あたしが畜産を沖縄でやることにした理由とは
寒いのが嫌い→雪降らんといえば沖縄
海から離れたくない→ぢゃあ海からは離れない。沖縄か。
闘牛は原点だからな~→ぢゃやっぱ沖縄か!
暑いのはへーき干からびるほど暑くて結構!
夏になったらどんなに仕事楽しくても海行きてー!
闘牛観戦できなかったら畜産をやっていく初心を思い出せなくなる
んであとは沖縄なら友達とか旅行来やすいから地元帰れなくてもな
そんなふうに決めてく。
仕事自体は未知の世界だからやってみないと分かんないけど、
なにより後悔しない。
たしかに苦労することはよくあるけど、後悔はない。
自分に出した条件をクリアした上でしたい仕事ができて感謝しかな
んー伝わるかしら。書くのムズイんだけど笑
♯本質を見出すに続く
-
前の記事
// //
// //
2017/9/7新聞デビュー 2017.09.11
-
次の記事
// //
// //
♯本質を見出す 2017.09.16