牛農家を知る!♯農家の給料とイメージ
- 2017.07.13
- 畜産
好きなことを仕事にするのはほんとに大切なこと。
でも安月給じゃ守りに入っちゃいますよね。
あたしの社長のメンツもあるので、
安いと思いますか?
安いねーー‼︎‼︎(´;Д;`)
でも会社によるけど、
それか自営しちゃう!
そしてついでに農家における、’えっ無理〜〜’
まず農家のイメージ
- 汚い
- 糞まみれ
- 臭い
- 肉体労働疲れる
- 休みない
- 虫とかヤバイ
みたいな感じかな!
あたしがそう思ってたんだけど笑
これはまあほぼその通りです。あはは。
でも大丈夫!(なにが笑)
あたしの経験からちょっとずつイメージが変わったものを発表するー
- 汚い・糞・臭い
んー糞が汚いイメージ?
ほんとこれやってみて思ったんだけど、
牛は人とか犬と違って草食動物だから糞の質が違う。
臭いは無臭ではないけど、
でも牛の匂いってのはあるけどね。
ちなみに豚はまぢですごい臭い笑
だから豚舎の人々に感謝。トンシャにカンシャですYO。
- 休み無い
- 肉体労働
あたしはここ1年くらい休みゼロ。
でもこれはあたしが自主的に休みを拒んでるだけなので、
普通週一休み。
(
あとは肉体労働といってもそもそもそういうジャンルの仕事!笑
筋トレと思えば解決。
腕立て伏せ10回しかできなかったあたしが今では115回できる
- 虫
いろんな虫いるよ。
ハエ:不可避。全滅不可能。無敵。→
クモ:取っても取ってもすぐ巣作る。天才か。→
でもあたしがいまだに慣れないのがバッタ。
夏すごい飛んでるまぢでビビる。こわい。
虫発生率は農家のある場所によりますね!
解決策としては、慣れる。に尽きる!
ははっ
でもあたし、蚊を素手で殺せなくて、
余談
友達とカフェ行った時、店内に1匹ハエが飛んでた。
んでこれまたなぜかあたしの周りを徘徊。
でもハエ慣れすぎてて、
「払い方が牛小屋感覚すぎるわwもっと嫌がれ、
このように、
-
前の記事
記事がありません
-
次の記事
// //
// //
母性ってやつですか 2017.07.13